外国人旅行者と遊ぶが仕事のやす松尾です。
先日バケーションフォトツアーにアメリカから日本に旅行に来られたブシュラさんという方から予約を受けました。
↓ブシュラさん。なんと美しい方でしょうか。
この投稿をInstagramで見る
楽しくフォトツアーを終えた私たち。
数日後彼女から一通のメッセージが送られて来ました。
「明日の夜は予定ある? 私はロボットレストランに行きたいの。20:30からショーがあるから、もし興味があって一緒に行けたらあなたのチケットも買うから一緒に行きましょう」
という内容です。
あの外国人旅行者御用たちのロボットレストラン?!
めっちゃ行きたい!
というわけでいきなり前日のお誘いでしたが、チケット代を出してくれるとのことなので、私はブシュラとロボットレストランに行く約束をさせて頂きました。
ロボットレストランとは
ロボットレストランは2012年に新宿の歌舞伎町にオープンした総工費100億円(本当か笑)と言われる様々なロボットのショーを見ながら食事を楽しむレストランです。
♠料金
入場料 ¥8,000
そしてお食事希望の人は以下の3種類のお弁当から食事を購入できます。
A ¥1,500
B ¥1,200
C ¥1,000
正直、日本人の私たちは食に関しては全くそそられないですね。
ロボットレストランという名前なもののレストランというレストランではありませんのでご注意を。
ショー当日
私たちのショーは20:30スタートです。
それまで私はやるべきデスクワークがあったため、20時にロボットレストランの前で待ち合わせる約束をしていたのですが、ブシュラさんから「もっと早く来れる?」と催促の連絡が。
♠ロボットレストランの注意点
なぜ早く来れるか聞いたか確認すると、ショーの30分前にはお店で受付を済ませなければいけないようです。
HPを確認するも確かにショーの30分前に来るよう注意書きがありました。
今後ロボットレストランに行く方はご注意を。
30分前行動です。
受付を済ました私たちは、会場に入る前にお店の前にある記念写真撮影用のロボットに座り記念撮影笑
なんともバブリーな写真を撮影し、早速中に潜入します。
EVで別のフロアに移動すると、大きなフロアがありスタッフ曰く「ここは待合室です」とのこと。
とても多くの外国人のお客さんが待っていました。
日本人は私一人です。
15分ほどこの部屋で待っていると、スタッフの方が来てさらに別の会場に移動してくださいとの案内が。
ぱっと見、100名ぐらいはいるであろうお客さんが一斉に別の部屋に移動します。
ショースタート
メインフロアに到着して指定された席に座る私たち。
外国人のお客さんが来るのに、まず席のサイズが非常に小さすぎた事が残念でした。
少々ふくよかな体型の方だと席に座るだけでなく、席の中に入ることも困難な狭さです。
どこに行ってもインバウンドな目線で物事を見てしまう私。
席に座ってスタートを待ちます。
行く前に前もってどんなショーが行われるのか、どんな雰囲気なのか気になりネットでチェックしたのですが、どのサイトでも「楽しすぎてすぐ終わった」「あっという間の90分だった」「テンポが良い」などみなさん飽きを感じず、ずっと90分のショーを楽しんでいた書き込みが多かったです。
さすがに90分もずっと見入り飽きを感じないショーだなんて想像出来ません。
楽しみにしていると、ショーは開始しました!
いきなりですが、なんとも面白すぎます!
太鼓や日本の人形のお化け、恐竜、本当に火花が出る鉄砲など様々な物語が展開されていきます。
本当にあっという間の90分でした。
絶対に日本人の方でも楽しめます!
日本人もロボットレストランに行くべきワケ
私は声を大にして日本人の皆さんにもロボットレストランを強くお勧めします。
特にインバウンド関連の仕事をされている方は、このような訪日旅行者の方に人気の場所には必ず行くべきです。
・なぜ旅行者に人気なのか
・どんな所が外国人にウケているのか
・現地で外国人が困っていた設備は何か
などを生で直接見ることができ、単にショーを楽しむだけでなく、様々な情報を得ることができます。
そしてこれまで多くの日本のインバウンド関連企業の方と会って来ましたが、外国人旅行者と接したことがないのに、外国人旅行者向けのビジネスをしているインバウンド関係者が非常に多いのです。
全くの矛盾です。
東京五輪を前にここの矛盾をクリア出来るか否かが周囲との差をつける一歩だと思いますよ。
英語が話せない、旅行にあまり行かないというインバウンド関係者の方はまずは自分自身が訪日旅行者に人気の場所に行く事も立派なインバウンドアクションです!
ロボットレストラン情報
ロボットレストラン
新宿区歌舞伎町1丁目7-7 新宿ロボットビル B2F
https://goo.gl/maps/MRv7Jt733C6BdfsN6
最寄駅:新宿駅 徒歩5分
♠ホームページ
shinjuku-robot.com
以上、ロボットレストランレポートでした!