【ノマドワーカー】上野駅でコンセントOKのおすすめカフェ 上野駅編
2019/07/25
ノマドワーカーのやす松尾です。
Instagram / Twitter
本日は今インバウンド観光客で最もホットな場所である上野エリアにあるノマドワーカーにオススメのおしゃれカフェをご紹介いたします。
今回ご紹介するカフェは、植物と本がたくさんあり、築年数がとても経過している味あるビルの中にあるカフェです。
カフェの目の前にはパンや植物も売っている店舗もあったり、DIY出来るショップも徒歩10秒圏内(目の前)にあり、カフェ以外にも楽しめますよ。
そんな本日オススメのお店の名前は「ROUTE BOOKS」です!
ROUTE BOOKS 店舗情報
住所:台東区東上野4丁目14−3
上野駅より徒歩4分
Google Map
店舗内を見てみよう
グーグルマップで上野駅からの徒歩時間を調べると徒歩4分と出て来ますが、初めて店舗に行く方はスムーズに4分で行ける事はまずありません。
これはこのお店の良い特徴なのですが、非常に奥まった下町な住宅街にあります。
こちらをご覧ください。
完全なる住宅街ですよ。
しかしすでに店舗は見えているんです笑
そのぐらい住宅の中に溶け込んでいます。
これがお店の入り口でボタニカルな植物が数多くお店の前にあります。
早速入ってみましょう。
入り口から一歩入ると、多くの本、植物が出迎えてくれます。
席は1, 2Fに席はありますが、コーヒーは1Fで買いましょう。
1Fの本は2Fへの持ち込みはNGですが、1Fの席でしたら自由に閲覧OKです。
メニューはこちら。
いつも私が頼むのはアイスコーヒー。
フードはありませんが、クッキーなど可愛らしいスナックは売っていますし、入り口の向かいにはパン屋が入っていますので、小腹が空いたらそちらのパンをこちらのカフェで食べるのもOK。
どこで撮ってもインスタ映え間違いなしですよ。
ノマドの方にオススメの席は2Fです。
1Fにはノマドワーカー必須のコンセントを借りることが出来るのですが、シートが座っておしゃべりをする用のシートなので、作業には適していないんです。
そこで、PCワークに向いたテーブルの席がありコンセントをお借りできるのが2Fです。
ノマドワークの方は1Fでドリンクを買って2Fへ移動しましょう。
2Fも広々した店内です。
スタッフの方は1Fにしか常駐していないため、非常に自由な雰囲気を感じます。
この記事を書きながら思いましたが、スタッフがいるかいないかで相当店内の自由な雰囲気は違うな、とこれまで行った数多くのカフェを思い返してもそう思いました。
これからカフェを作る予定の方はスタッフがいない空間を作るのもありですね。
店内にはギターや陶芸マシンなど色々な物が笑
そしてここはランカルという英会話コミュニケーションサービスが常駐していますので、お昼過ぎからは常に英会話が飛び交っています。
店員さんにどのコンセントを使っていいのか聞いたところ「ここ使ってくださ〜い」と、こちらの延長コードをお借りできることに。
ちなみにこちらのカフェは堂々とコンセント利用をウェルカムにはしていません。
「聞かれたらお貸しするスタイルです」とのこと。
下品なノマドワーカーにならぬようリスペクトを持ってお借りしましょう。
本、植物の他には販売をしています。
ROUTE BOOKSを運営するYUKUIDO Co.,ltd.と言う工務店が作ったデスクワークなどが販売されています。
どれもおしゃれな物ばかり。
このカフェに合ったノマドワーカー
こちらのカフェは夕方になるとスタッフの男性と小さなお子さんが二人でギターセッションを始めたり、ランカルの英会話トークで盛り上がっていたりと自由な素晴らしい空間があります。
絶対にその空気を壊すのは、よくありませんので、電話やスカイプで話をしながら作業する方はオススメしません。
リラックスしながらのんびり作業する方に適しています。
お客層的には一人利用よりも2人以上が多いので、常時無音が良いという方にはノイズキャンセリングイヤホンを使いましょう。
またコンセント貸し出しは絶対的なサービスではなく、あくまで状況次第なので、確実性を求めてはいけません。
(ただしこれまで何度もこちらを利用してはいますが、使えない時は一度もありません)
ノマドワーカーグッズ
本日ご紹介するのはマウスです。
モラルのないノマドワーカーに当てはまる絶対的条件は、音がうるさいという点。
周囲の状況を観察する能力がなく、がむしゃらにキーボードをバチバチに気合い入れて叩きながら作業している人を見かけると、モラルのないノマドワーカーだと判断できます。
特にエンターキーを押すときのバチコン!!と鳴るあのサウンドは、自分のタイピング音を聞かせたがりの証拠で、ストレスでしかありません。
同様にマウスのカチカチ音にも、大人なノマドなら気をつけたいところ。
そこで今回は私が長年海外にも日常でも愛用している軽量で音の出ないマウスをご紹介します。
エレコム M-FBL01DBXSBK
https://amzn.to/2Gsip4v
音が出ない、軽い、単三電池一本という国内国外問わず飛び回る長距離ノマドにもオススメです。
以上、上野駅近くのオススメのノマドカフェ「ROUTE BOOKS」でした。
Instagramもフォローお願いします:)
この投稿をInstagramで見る
関連記事
-
-
【東池袋】ハノイの本場 フォーティントーキョーに行ってきました!
スポンサードリンク ベトナム名物フォー麺マニアのやす松尾です。 今年の3月に東京 …
-
-
札幌フクロウ収監問題
スポンサードリンク 先日Facebookで、お友達のDJが、とある方の投稿に …
-
-
誰でも副収入が可能な時代。今こそ知っておくべきシェアリングサービスたち
スポンサードリンク 北海道ブロガーヤス松尾(Instagram)で …
-
-
温泉湧き出し?! 帯広初大型シェアハウス「トリノス」取材レポート
スポンサードリンク 北海道ブロガーヤス松尾(Instagram)で …
-
-
韓国人旅行者キャンセル急増?! 日本旅行に行ったと言えない現状を感じたレポート
スポンサードリンク バケーションフォトグラファーのやす松尾です。 外国人旅行者の …
-
-
仮想通貨版ポケモンGo! 無料でコインゲットアプリ AIRCOINS エアコインズ
スポンサードリンク こんにちわ、やす松尾@yasu_matsuo_jpnです。 …
-
-
2018年度の宅建受験のため大原に通い出しました!
スポンサードリンク 北海道ブロガーヤス松尾(Instagram)で …
-
-
【PHANTOM4 ADVANCED】 ドローンで国内唯一の屋内ペイントボール施設を撮影して来ました。
スポンサードリンク ドローン操縦士見習いの北海道ブロガーヤス松尾( …
-
-
ノマドワーカーに必要な仕事道具紹介
スポンサードリンク ノマドフォトグラファーのヤスマツオです。 今多くの会社員の方 …
-
-
【ノマドワーカー】ノマドワーク東京おすすめカフェ 神保町編
スポンサードリンク ノマドワーカーのやす松尾です。 Instagram / Tw …