iPhone7ユーザーのヤス松尾@yasu_matsuo_jpnです。
本日はちょっとオシャレにストップウォッチの機能を変更できるテクニックをお伝えいたします。
特別な設定も何もいりません。
ぜひストップウォッチ機能を使われる際はマンネリ防止にでも使ってみてください。
スワイプのみでデジタル→アナログへ
まずは通常の見慣れたストップウォッチ画面をご覧ください。
そして下の画像の赤枠で示している箇所を左へスワイプしてみてください。
すると!
デザイン性あるアナログ時計の登場です!
しかも60秒針、30分針、そして従来のデジタル表記の3つの数値がすぐにわかるようになっています。
さらに従来通りラップ計測もできるので機能性はそのままどころかむしろ向上しています。
設定不要でアナログストップウォッチ。
ぜひともお試しください^^