【名古屋の旅 2017】名古屋初心者おすすめ!市内定番観光スポット巡るルートバス「メーグル」
名古屋旅行に来ています北海道ブロガーのヤス松尾@yasu_matsuo_jpnです。
本日は初めて名古屋市内を観光される方にオススメの名古屋市内の定番の観光スポットを巡る観光ルートバス「メーグル」のご紹介いたします。
なごや観光ルートバス「メーグル」
メーグルは以下の観光名所を走っています。
・名古屋駅(バス乗り場11番)
・トヨタ産業技術博物館
・ノリタケの森
・名古屋城
・徳川園、徳川美術館、蓬左文庫
・文化のみち、二葉館
・市政資料館南
・名古屋テレビ塔
・広小路栄
・広小路伏見
これら10つのルートを循環しています。
はじめて名古屋に行く方で、とりあえず定番観光スポットを巡りたいという方にはピッタリのルートバスです。
運行日:火曜〜日曜
運休日:月曜日(祝日の場合は直後の平日)、年末年始
運行時間:始発9:30 名古屋駅発 最終16:30 名古屋駅発
平日は30〜60分間に一本、土日祝日は20〜30分間に一本運行しております。
公式HP時刻表
料金:1乗車大人210円 子供100円
ですが一日乗車券500円があるので、一日券が断然オススメです。
私がこのバスを利用して行ったトヨタ記念館はこのメーグル1日乗車券の提示で100円の割引が適用されました。
他の施設でもなにかしらの割引などありそうです。
公式HPでは見当たらないが…
公式HPではさきほどご紹介した、名古屋駅→トヨタ記念館→ノリタケの森…というルートの案内しかなかったのですが、私が利用した際はその逆を走るバスも運行していました。
公式サイトでの案内がないので、ハッキリとしたことをお伝えできませんが、通常のルートバスと逆循環のバスを駆使すれば非常に効率良く名古屋の観光名所をまわれるはずです。
ぜひとも名古屋に行かれた際は逆循環ルートのバスもチェックしてみてください。
公式HP
関連記事
-
-
【インバウンド】泊まってみたい福岡のゲウトハウス3選
スポンサードリンク ゲストハウス研究家のヤス松尾@yasu_mat …
-
-
旅行用折りたためるケトルでネパールの宿で紅茶を作ってみた
スポンサードリンク 紅茶好きバックパッカーやす松尾です。 Instagram / …
-
-
北海道池田町一泊二日旅行 二日目編。札幌からの行き方・観光地情報
スポンサードリンク 北海道ブロガーヤス松尾(Instagram)で …
-
-
ネパールのインフラ事情 2019年2月最新版 水・お湯・電気・WiFi
スポンサードリンク ネパールから帰国し二週間が過ぎたやす松尾です。 Instag …
-
-
北海道下川町から中国に瞬間移動?! 全長2kmの万里長城「スキー場〜桜ヶ岡公園〜みなみ家」
スポンサードリンク 北海道ブロガーヤス松尾(Instagram)で …
-
-
【名古屋の旅 2017】名古屋駅から橋の下音楽祭 (豊田市駅)の会場までの行き方
スポンサードリンク 2017年国内旅行第二弾としまして今月26日〜 …
-
-
【京都&広島の旅 2017】10分限定!ガイドブック非掲載の穴場スポット!! 日本人も楽しめる着物ショー
スポンサードリンク 京都滞在三日目を過ごしているヤス松尾@yasu …
-
-
【名古屋の旅 2017】Jetstar直行便で名古屋・橋の下音楽祭へ行くことにしました。
スポンサードリンク 月に一回は国内旅行に行き心のリフレッシュをして …
-
-
【京都&広島の旅 2017】特技を活かして0円滞在?! airbnb・ゲストハウスのお得な予約方法
スポンサードリンク ついに本日京都に到着し一週間の旅行が始まったヤ …
-
-
【宿泊施設解説書】ゲストハウス・ホステルって? 今知っておきたい7つの宿泊施設。
スポンサードリンク ゲストハウス研究家のヤス松尾@yasu_mat …