成田空港第3ターミナルが進化!! ローソン、本屋などバージョンアップされてました。
バックパッカー歴10年のやす松尾です。
私はよく東京移動の際、LCC(特にジェットスター、ピーチ利用率多め)で成田空港を使います。
成田空港には第1〜第3までターミナルがあるのですが、私がよく使うジェットスターは第3ターミナルに受付カウンターがあります。
しかし第3ターミナルは現在完璧とは言えない仮設感が残る状態がずっと続いていました。
くつろげるラウンジやショップの数が少なく、飛行機搭乗まで長い時間があるとiPadにDLしておいた映画を見る程度しか楽しみがないターミナルだったんです。
しかし本日(2020.6.21)、久しぶりに第3ターミナルに行くと、コンビニや本屋さらには広いワークスペースが出来ていました!
それでもまだ完璧な状態ではないものの、ずっと第3ターミナルを使ってきた私にとっては大きな喜びです。
今回は第3ターミナルの進化っぷりをシェアさせていただきます。
これまでのターミナル
今までのターミナル内でのくつろぎスペースは食事ができるイートインスペースしかありませんでした。
ハンバーガー屋、珈琲屋、ちゃんぽん屋など困ることはないお食事ラインナップが並んでいます。
私はいつもここでうどんを食べていました。(今日も食べようと思ってお店があった場所へ行くと、シャッターが閉まっていました。閉店したのかな?!)
これまでコンビニが無いのと、充電できるスペースが空港単位にしては無いに等しい少なさだったのが気になる点でした。
しかし今回のバージョンアップではコンビニも出来たし、充電も困らないぐらいたくさんのコンセントが完備されていたんです!
それでは新しく出来たスペースをご覧ください!
成田空港第3ターミナルの進化
ピーチのチェックインカウンターあたりに今回のバージョンアップされたエリアへの入口があり、そこにショップボードが掲示されていました。
本屋さん「ファソラブックス」、お菓子屋さん「ファソラカグラ」そしてローソンが入っています。
まだテナント状態は途中のようで、Coming soon…が3つ残っていますが、今後はどんなお店が入るのでしょうか。
施設内はこのような感じ。
さらに嬉しい進化がワークスペースです。
一年を通して、二ヶ月に一回は第3ターミナルを利用する私の過去の記憶の混み具合を考慮しても、この広いワークスペースが満席になることはありえないと言い切りたいぐらいの沢山の席数とコンセントポートが完備されていました。
しっかりとACコンセントとUSBで充電できるようになっております。
しかし残念なことにこの周囲を見渡してもフリーWiFiの掲示が一切ありませんでした。
私はセキュリティ上の事を警戒してフリーWiFiは基本使わないのですが、気にしない方や海外の旅行者の方にとっては親切なサービスなので、わかりやすく掲示しても良いのでは…と思いました。
しかし現地でWiFiを検索すると「FreeWiFi-NARITA」を発見したので、使えるのでしょうね。
今後も楽しみな第3ターミナル
というわけで、今回はまだ完璧にバージョンアップ終了ではないものの、広々ワークスペースが出来て3つのショップが入ったということで、快適度が増した成田空港第3ターミナルの情報をお届けいたしました。
東京発着でLCCを使う方は第3ターミナルを使う方が多いと思います。
時間つぶしやPC作業で、ぜひ使ってみてください!
成田空港第3ターミナルマップ
関連記事
-
-
これからブログを始めたい方へ 制限無しで広告自由掲載可能なブログサービス
スポンサードリンク ワードプレスユーザーのヤス松尾(@yasu_m …
-
-
温泉湧き出し?! 帯広初大型シェアハウス「トリノス」取材レポート
スポンサードリンク 北海道ブロガーヤス松尾(Instagram)で …
-
-
インスタグラムでの著作権違反の報告方法 実録版!!
スポンサードリンク ネパール帰国から東京LIFEをスタートしたやす …
-
-
デートに役立ちコロナ対策にもなる紳士力系アップアイテム5選!!
スポンサードリンク 紳士力研究家のやす松尾です。 今回は現在アジアで流行中のコロ …
-
-
札幌フクロウ収監問題
スポンサードリンク 先日Facebookで、お友達のDJが、とある方の投稿に …
-
-
CBDオイルのペースト版 ENDOCA RAW HEMP OILを試してみました。
スポンサードリンク 北海道ブロガーやす松尾(Instagram)です。 今回は新 …
-
-
【CBDオイル】高城剛イベントでゲット「エリクシノール ナチュラルドロップス 」レビュー
スポンサードリンク CBD愛好家のやす松尾です。 私、高城剛のメルマガ会員です。 …
-
-
ジムに入会しました。
スポンサードリンク 実は私、三週間前に風邪で喉を痛めたんです。 病 …
-
-
札幌最大キャパのゲストハウス「the stay sapporo」に泊まってみました。
スポンサードリンク ここ最近日本全国で一気に件数が増えている「ゲス …
-
-
北海道ニセコでグランピングしてきました! in「ボンゴ広場」
スポンサードリンク 北海道ブロガーヤス松尾(Instagram)で …