よく書く文章はもう書かない!コピペ定型分記憶ツールCliplyが便利すぎ。
北海道ブロガーヤス松尾@yasu_matsuo_jpnです。
皆様は毎日仕事やお友達とのメッセージで必ず一日に一回は打つというお決まりの文章はありませんか?
私の場合は以下のような言葉を毎日必ず使います。
・ありがとうございます。
・畏まりました。
・よろしくお願いします。
↑皆様もこれらはお仕事で必ず毎日使われるのではないでしょうか?
毎日同じ文章を打つ…そんな非効率なこと毎日続けたくありません。
出来ることならパソコン自体に毎日打つ言葉を保存してショートカット一つで打てたら便利なのに…そう思っていました。
すると、とても便利すぎるアプリケーションを見つけたのです。
その名も…
使い方も非常に簡単。
「Download」をクリックしてインストールするだけです。
そしてあなた好みに設定します。
↑「ログイン時に起動」にチェックを入れておけば、いつでも常時ONで使えます。
そして何より単なるテキストのコピペアプリなのではなく、PDFや画像も登録しておけば瞬時に添付可能です!
Clipy 使い方
私のオススメはいつでも設定変更や保存した定型文を編集できるようすぐにアクセスできるツールバーに表示させることです。
「メニュー項目にアイコンを表示する」にチェックを入れればOK。
①フォルダを作成
まず「フォルダ追加」をクリックしフォルダを作成します。
これは保存したい言葉を何の用途で使うかで分けると便利です。
今回は私のブログの文頭で必ず打っている「北海道ブロガーヤス松尾です」という文章を保存してみましょう。
今まではこの13文字をダイレクトにキーボードで打ち込んでいますが、今後は一発で打ち込めることになります。
②定型文登録
フォルダ名を打ち込んだ後は次に「スニペット追加」をクリックします。
そして登録したい文章を登録しましょう。
↑これで「北海道ブロガーヤス松尾です」が登録されました。
もう今後記事を書くときもダイレクトに打ち込む必要がなくなります!
③ショートカット設定
最後にどのショートカットキーを押したら、登録した文章を記入させるかを登録します。
ここは完全にお好みです。
しかしあなたのMacに既存のショートカットが登録されているはずですので、被らないようにご注意ください。
例えば覚えやすいようにブログの頭文字Wとコマンドキーに設定したとします。
しかし、私のMacは既にそのショートカットコマンドはタブや画面を消す設定にしているため、その既存のショートカットが無効になってしまいます。
そのためあまり普段は使わないaltキー+Wに設定しました。
(もちろんいつでも変更可能)
↑ここで自由に設定可能です。
実際に使ってみる
それでは実際に先ほど設定した「alt+w」を押して呼び出してみましょう。
すると!
出てきました!
あとは出現したポップをクリックすればすぐに記入することができます。
DL先
Clipy⇒https://clipy-app.com/
ClipyはMacのみに対応しているようです。
Win版でも同じ用途で使えるアプリはないか探してみると「Clibor」という拡張機能を見つけました。
Clibor⇒https://goo.gl/vcTh2N
ただし有料のようです…
以上おすすめアプリ
「Clipy」のご紹介でした!
関連記事
-
-
ヤス松尾 ノマド的持ち歩きデバイス・アイテム紹介
スポンサードリンク 北海道ブロガーヤス松尾(Instagram)で …
-
-
カメラマンマッチングサイトFinderss!! 札幌第一号カメラマンとして登録完了
スポンサードリンク 北海道ブロガーヤス松尾(Instagram)で …
-
-
今からでも間に合うアジア冬季競技大会2017へのインバウンド対策「飲食店編」
スポンサードリンク 民泊研究科・民泊カメラマンのヤス松尾です。 T …
-
-
ニセコで遊ぶならラフティングよりダッキーがオススメ!
スポンサードリンク 北海道ブロガーヤス松尾(Instagram)で …
-
-
【登山】人生初登山 北海道ニセコの標高1,116 mイワオヌプリへの挑戦
スポンサードリンク 北海道ブロガーヤス松尾(Instagram)で …
-
-
【ノマドワーカー】上野駅でコンセントOKのおすすめカフェ 上野駅編
スポンサードリンク ノマドワーカーのやす松尾です。 Instagram / Tw …
-
-
【MacBook Pro】PC起動時に勝手にアプリが起動するのを解除する方法。
スポンサードリンク MacBook Pro 13inchを使用して …
-
-
日本からネパール最安航空券情報。おすすめの行き方、中国東方航空は体力勝負!?
スポンサードリンク ナマステ。 ネパールの旅真っ最中のやす松尾(Instagra …
-
-
【東池袋】ハノイの本場 フォーティントーキョーに行ってきました!
スポンサードリンク ベトナム名物フォー麺マニアのやす松尾です。 今年の3月に東京 …
-
-
【働き方】LINE一通で仕事辞めた。あなたは居心地が悪い場所から離れるべき
スポンサードリンク こんにちわ、個人事業主やす松尾です。 私健康な体をキープする …