WeChatで北海道の素晴らしさを伝える活動を開始しました。
私のiPhoneには日々世界の友人と連絡を取れるため、3つのメッセージアプリを駆使しております。
まずは日本利用率No.1のLINE説明不要の王道。 株購入も狙いたい所。
「What’s up?/調子どう?」をモジッタ、文字のおひねりが得意な欧米エリアでダントツのアプリ。
そして、中国の人と連絡を取るならば絶対にDLマストのアプリがコチラ。WeChat/ウィチャットです。 お国事情が複雑でインターネット規制も多い中国で認められているメッセージアプリ!
私の利用感覚ですが、日本だとLINEは連絡手段がメインで利用されていますよね。いちを写真をアップしたり、複数の人に写真を公開してイイネを押し合ったりコメント出来る機能もありますが、普及率はほぼないかと。 逆にLINEでタイムライン投稿するのはクールじゃない的な雰囲気も有り、そのようなタイムライン系の情報はやはりFacebookが日本のメインですよね。
ですが中国ではこのWeChatに連絡ツールとタイムラインアプリが集約されているような気がするんです。 この意見を強く言えるには、印象に残っている実体験があるんです。
私の地元北海道で、中国人観光客が歩いていました。 私は彼に聞いたんです「なんで北海道を旅行先に選んだんだい?」って。 するとその中国人は「WeChatで色んな北海道の情報を集めたんだ。本当に綺麗な所だよ」ってね。
WeChatで色々な情報を見た・選んだって言葉が強い衝撃を与えたんです。
いま、Airbnbでもどうすればリスティング上位に検索がかかるかとか、ゲストが集まるかって議論がされてるんですが、WeChatも使っていったら良い結果が半年先、一年後には出てくるんじゃないかなって。
だから出来るだけ北海道の自分の撮影した写真をWeChatにアップして行こうと思いました。
まず第一弾は先日彼女と彼女のわんちゃんキースと行った、屋外で食べられるうどん屋の写真をアップしてみる事にしました。
関連記事
-
-
【Airbnb運用テクニック】一眼が無くても多くの情報を詰め込む撮影法
スポンサードリンク 民泊研究科・民泊カメラマンの@yasu_mat …
-
-
Airbnb mister suite labで見る民泊情報 全国編
スポンサードリンク 本日より株式会社SQUEEZEが提供している& …
-
-
Airbnbで良いレビューをもらえる確率の上がるプチテクニック
スポンサードリンク Airbnbにはゲストが退去後、ゲストが部屋 …
-
-
“mister suite lab”で見るAirbnb民泊情報 大阪編
スポンサードリンク 前回に引き続き、民泊運用代行会社” …
-
-
【Airbnb Experience】エアビー体験プログラム販売申請レポート
スポンサードリンク バケーションフォトグラファーのやす松尾です。 現在私は浅草と …
-
-
【Airbnbオフィシャルサイト】体験提供サービスを開始
スポンサードリンク 民泊研究科・民泊カメラマンの@yasu_mat …
-
-
【Airbnb民泊運用テクニック】ゲストからガスが使えないと連絡が来た時の対処法
スポンサードリンク 民泊研究科・民泊カメラマンの@yasu_mat …
-
-
中国人必須アプリWechatとは?
スポンサードリンク インバウンド研究家北海道ブロガーヤス松尾@ya …
-
-
“mister suite lab”で見るAirbnb民泊情報 京都編
スポンサードリンク 今回で民泊運用代行会社「株式会社SQUEEZE …
-
-
【ハラルフード】ムスリムガールとラーメン屋に行く際の注意点
スポンサードリンク インバウンド研究家のやす松尾です。 先日私のフ …
- PREV
- 2016.5月度LINEスタンプ結果報告
- NEXT
- 2016.6月度LINEスタンプ収益結果報告