【ノマドワーカー】ノマドワーク東京おすすめカフェ 神保町編
ノマドワーカーのやす松尾です。
Instagram / Twitter
ノートパソコンがあれば、大半の作業をどこでもこなすことが出来ます。
私は常にMacBookをカバンに収納し、常に作業に適したカフェを探しています。
そんな私がノマドワーカーにオススメの、作業に適したカフェをご紹介していきます。
単にWiFiやコンセントが使える程度ではご紹介しません。
作業に適した座席のレイアウトなのか、比較的長時間滞在しがちなノマドワーカーにスタッフの圧を感じないか、などの具体的な観点をチェックし私の繊細な基準をクリアした店舗のみご紹介していきます。
今回ご紹介するお店は「カフェ ディゾン DIXANS 神保町店」
店舗情報
カフェ ディゾン DIXANS 神保町店
最寄駅:神保町駅 徒歩5分
グーグルマップ:https://goo.gl/maps/9QCF3VY4s88AMxrPA
HP http://dixans.tokyo
IG @dixans.tokyo
FB @dixans.tokyo
店内拝見
♠1F
席は1階と2階にあります。
まずは入り口入ってすぐのレジで注文をしたいところですが、なぜか席を確保してから再度レジに来るように促されます。
しかし2Fまでの席には少々長い階段を登らなければいけません。
そのため店内に入る前に飲みたいメニューが決まっている場合、わざわざ2Fに行ってまた1Fのレジに来ないといけないのは非常に面倒です。
なぜわざわざ席を取ったからでないとメニューオーダー受けないシステムにしてるのかは非常に謎ですが、もうメニューが決まっている場合は遠慮なく入店してその場で会計してもらいましょう。
1Fの席はカウンターのみで、写真に映っている窓側の席だけです。
1Fはノマドには適していません。
常にお店の人の出入りを背中で感じてしまうため、集中度が下がります。
ノマドの方々は2Fに行きましょう。
ちなみにインスタグラム目的の方は友達と行ってこの窓側のカウンターでコーヒーを飲んでいる姿を店外から友達に写真を撮ってもらうと映えな写真が撮れますよ^^
♠2F
2Fに行く階段の前にもこんなインスタ映えスポットが!
実際にこのはしごに登って2Fに行くわけではありません笑
普通の階段で登ります。
階段を登ると広めおしゃれ空間が広がっています。
本棚には旅行系の本、返却スペース、ゴミ箱、砂糖&ミルクなどがありますよ。
おすすめノマドシート!
数ある座席の中でも私が最もオススメなのは2F中央にあるロングテーブルです!
コンセントを完備しているのは、デスクワークユーザーのことを考えての設備でしょう。
ここでノマドワーカーに必要不可欠なカフェ環境をご説明します。
♠ノマドワーカーのあったらいいな
・WiFi
→もはやカフェでWiFiはあって当たり前のサービス。そしてノマドワーカーならポケットWiFiは個人で持っているのが普通ですが、忘れてしまった時やギガを消費する心配がないので、カフェで提供してくれているなら私は使っています。(スタバなどのセキュリティが不安な施設では自身のポケットWiFiやスマホのテザリングを使っています)
・コンセント
→私は写真編集でフォトショップを使うのですが、すぐにバッテリーが無くなってしまいます。なので作業場所には基本コンセントが欲しいところです。
・おしゃべり向け以外の座席
→周囲がお喋りをされているだけお客さんの中で作業をするのは集中力的にもなかなか厳しいです。私は特に神経質なので、周囲の会話や声の大きい人が近くいるととてもストレスを感じてしまいます。
トイレも非常に可愛らしいですよ。
♠ノマドワーカーがするべきの気遣い
ノマドワーカー御用たちのカフェ(特にスタバ笑)では多くのモラルの低いノマドワーカーがいます。
・キーボードのカチカチ音うるさい
・電話の声大きすぎる
・スモールサイズのコーヒー一杯で長時間居座る
これらはノマドワーカーのイメージを悪くするよろしくないノマドワーカーです。
「パソコンがあればどこでも仕事が出来る!」と意気込む前にハイセンスなノマド人になるためにも周りの方へのヘアのモラルも持っていてください。
こちらのカフェは二杯目以降の注文は割引になるサービスも行なっているので、長時間いるようであればどんどん二杯目も頼みましょう。
非常にリラックスして作業することができます。
精神環境が良く作業しているか、どんなお客さんが来ているお店か等が、私が最も注意して吟味しているポイントです。
神保町駅でノマドスペースを探している方にオススメのカフェ紹介でした!
関連記事
-
-
【石野卓球】豪華すぎる著名テクノDJらを撮影してきた件
スポンサードリンク クラブ好きフォトグラファーやす松尾です。 Instagram …
-
-
Airbnb滞在中トラブルに遭遇した時の対処法
スポンサードリンク Airbnbホストのヤス松尾です。 2019年2月にネパール …
-
-
【登山】人生初登山 北海道ニセコの標高1,116 mイワオヌプリへの挑戦
スポンサードリンク 北海道ブロガーヤス松尾(Instagram)で …
-
-
ススキノで戦国時代にタイムスリップ?! 戦国居酒屋 “戦” 忘年会レポート
スポンサードリンク 北海道ブロガーのヤス松尾(Instagram) …
-
-
平成30年北海道胆振東部地震発生から36時間経過した現在
スポンサードリンク 北海道ブロガーやす松尾@yasu_matsuo_jpnです。 …
-
-
札幌フクロウ収監問題
スポンサードリンク 先日Facebookで、お友達のDJが、とある方の投稿に …
-
-
北海道流氷を見れる3大ポイント解説。人生初流氷を見に紋別へ行ってきます!
スポンサードリンク 北海道ブロガーヤス松尾(Instagram)で …
-
-
宅建只今勉強中。宅建って何?難易度は?何ができる?
スポンサードリンク 北海道ブロガーヤス松尾(Instagram)で …
-
-
楽天ゴールドカードとプレミアムカードどちらがおすすめ?
スポンサードリンク 楽天プレミアムカードユーザーのやす松尾です。 最近お金や所有 …
-
-
北海道ニセコでグランピングしてきました! in「ボンゴ広場」
スポンサードリンク 北海道ブロガーヤス松尾(Instagram)で …