【iOS11】LED懐中電灯の明るさ調節テクニック
2017/10/16
iPhone7ユーザーのヤス松尾(Instagram)です。
ついに私iPhoneのバージョンOSを11にバージョンアップしました。
今回はiOS11であまり知られていない操作テクニックをお伝えいたします。 第一回目のテクニックは「懐中電灯の明るさを調節する方法」です!
懐中電灯モード起動方法
まずは懐中電灯の立ち上げ方法から。
ホーム画面でも何かしらのアプリを起動中でも構いませんので、画面を下から上になぞってみましょう。
私のオススメは、ホームボタンの隣のスペースに指をセットしそのまま上にスライドさせると失敗なくメニュー画面が現れます。
そのまま指を上にスライドさせます!
すると! 以下のようなメニュー画面が表示されますので、左下の懐中電灯ボタンを長押しタップしてください。
明るさの調節方法
一番下が「ライトOFF」、あとは上に上がるごとに明るさが増します。
今まではONかOFFかのライトでしたが、これからは「ちょっとだけ手元を照らしたいんだよな〜」などのTPOに合わせて活用できそうです。
以上「iOS11 懐中電灯の明るさ調節方法」でした!
最弱レベル1と最高レベル4のライト照らし合わせ
一番光の弱いレベル1と一番強いレベル4の照明の違いを撮影してみました。 まずはレベル4。 ↑光が強くてまわりの様子は何も見えません。 続いてレベル1。
光が弱いため後ろの背景も見えました! ご参考にどうぞ〜!
関連記事
-
-
【iOS 10, iPhone7】電池消耗注意。傾けてスリープ解除する機能。
スポンサードリンク iPhone7ユーザーの@yasu_matsu …
-
-
【Apple】Macで静止画・動画のスクリーンショットの撮り方3パターン
スポンサードリンク MacBookProユーザーのヤス松尾@yas …
-
-
【iOS10+iPhone7】タイピング中の楽な文字カーソルの移動方法
スポンサードリンク iPhone7ユーザーの@yasu_matsu …
-
-
パスコードを忘れて、iTunesを使ってiPhoneを初期化する方法
スポンサードリンク 先日Appleの新作iPhone7をゲットしま …
-
-
【iOS 10】写真を開いた時にピープルで表示される顔を消す方法。
スポンサードリンク iOS 10では、撮影した写真を自動で人の顔を …
-
-
よく書く文章はもう書かない!コピペ定型分記憶ツールCliplyが便利すぎ。
スポンサードリンク 北海道ブロガーヤス松尾@yasu_matsuo …
-
-
【iOS10+iPhone7】Apple純正カメラアプリでシャッター音を消す方法
スポンサードリンク iPhone7ユーザーの@yasu_matsu …
-
-
リピート機能消えた?? iOS10 ミュージックアプリでリピート&シャッフルする方法
スポンサードリンク 今回はiPhoneにインストールしている、iO …
-
-
iPhone7【簡易アクセス】両手を使わなくても画面上部をタッチする方法!
スポンサードリンク 先日最新のiPhone7を入手した@yasu_ …
-
-
【Airpods】必ず購入後に設定するべき4つの機能と操作説明
スポンサードリンク Airpodsユーザーの北海道ブロガーヤス松尾 …