【iPhone7】フライトモード不要!未読のままLINEメッセージを読む方法。
iPhone7ユーザーのヤス松尾です。
Twitter
Instagram
本日はiPhone7のある機能を駆使して、LINEのメッセージで既読をつけずにメッセージを読めてしまう方法をお伝えいたします。
既読虫や既読スルーという言葉は死語になることでしょう。
ある機能というのは設定も何も必要ありません。
必要なのは、あなたの指の力だけです。
Today’s World Without Border Topic
「フライトモードも不要!未読のままLINEメッセージを読む方法。」
①LINE起動
まずはLINEを立ち上げましょう。
今回ご紹介するテクニックで使うのはこのメッセージ。
↑こちらの画像の未読メッセージはパソコンからLINEにログインした際に送られて来る通知なのですが、普通に友人同士のメッセージでも同じく有効な手段なのでご安心ください。
②深呼吸
次にふか〜く深呼吸し、指先の筋肉を落ち着かせましょう。
従来の既読をつけずにメッセージを読むテクニックの定番であったフライトモードにして電波を断ち切り、その後メッセージを開いて読んで、再度未読に戻すという方法はもう過去のものです。
今回ご紹介する方法は、何も設定もいらないのですが、あなたの指の力にわずかでも過剰な力みが発生すると失敗もあり得るのです。
ですので、まずは深呼吸。
これも立派な一つの操作過程として上げておきます。
最後に申し上げますが、力みは厳禁です。
③3Dタッチ
冒頭で申し上げました「iPhone7のある機能」というのは…
3Dタッチ
です。
既読を付けずに読みたいメッセージを3Dタッチ機能を使い軽く押し込むと、画面が進み、スレッド内のメッセージを2往復ぐらいのやりとりであれば見ることが出来るのです。
それでは押してみましょう!
絶対に強く押しすぎるとそのまま開いて普通に既読がつきますのでご注意ください。
不安な方はもう一度②に戻って深呼吸です!
すると!!
開きました!
しかしここで油断は禁物です!
メッセージを読んだらすぐに指を離しましょう!
何度も言いますが、もしもここで更に強く押し込んでしまうと、メインのメッセージ画面が開き、普通にタップしてメッセージを既読した状態と同じになってしまいます。
④3Dタッチ解除
メッセージを読見終えた後は、ゆっくりと指を離しましょう。
そして右側の緑色の丸が消えていないのが、未読のままの証拠です。
⑤確証を得たい
これまで私は勝手に様々なiPhone7の裏技利用方法のネーミングをつけさせていただいてまいりました。
Appleについてのブログたち
今回も勝手に名前をつけさせていただきます。
題して…
「3Dタッチ既読スルー法」
です。
この方法を発見した当初、本当に相手のLINEでは既読が付いていないのか不安でした。
そこで普段からお仕事上お付き合いをさせていただいている、キノコの写真を専門に撮影されているカメラマンのモーリーさんからのメッセージを使って、直接本人に聞いて見ることにしました。
検証方法は、LINEでいただいたメッセージに今回ご紹介した3Dタッチ既読スルー法を試した後に、Chatworkというビジネス系ユーザー御用たちのチャットサービスから、既読が付いていないかを聞いてみることに。
松尾「さきほど送っていただいたメッセージ既読になっていますか?」
すると、時間さえあれば山にこもりキノコの写真を撮っている多忙なモーリーさんから単刀直入なお返事が。
モーリーさん「なってません!」
成功です!
これで成功の証明ができました!
既読をつけて放置するのがマズいシチュエーションになったときは、ぜひとも使ってみてください。
関連記事
-
-
【作業効率2倍のイヤホン】Airpodsで人の倍動ける方法
スポンサードリンク Airpodsユーザーの北海道ブロガーヤス松尾(Instag …
-
-
【Apple】MacBook Pro 13インチ MF839J/Aを購入しました。
スポンサードリンク Apple製品愛好家の@yasu_matsuo …
-
-
よく書く文章はもう書かない!コピペ定型分記憶ツールCliplyが便利すぎ。
スポンサードリンク 北海道ブロガーヤス松尾@yasu_matsuo …
-
-
【iOS11】LED懐中電灯の明るさ調節テクニック
スポンサードリンク iPhone7ユーザーのヤス松尾(Instag …
-
-
【iOS10+iPhone7】Apple純正カメラアプリでシャッター音を消す方法
スポンサードリンク iPhone7ユーザーの@yasu_matsu …
-
-
【iPhone7】脱ホームボタン2回押し。サイドラインで起動アプリを消す方法。
スポンサードリンク iPhone7ユーザーのヤス松尾@yasu_m …
-
-
パスコードを忘れて、iTunesを使ってiPhoneを初期化する方法
スポンサードリンク 先日Appleの新作iPhone7をゲットしま …
-
-
【ガジェットレビュー】熱いパソコン対策!Bluelounge(ブルーラウンジ) Kickflip(キックフリップ)
スポンサードリンク MacBookProユーザーの北海道ブロガー・ …
-
-
iPhone7【簡易アクセス】両手を使わなくても画面上部をタッチする方法!
スポンサードリンク 先日最新のiPhone7を入手した@yasu_ …
-
-
【Apple】Macで静止画・動画のスクリーンショットの撮り方3パターン
スポンサードリンク MacBookProユーザーのヤス松尾@yas …